ボランティアに参加していただくエンジニアの方へ

サイドプロジェクトで提供するソフトウェアは、支援を受けた方に喜んでもらえるだけでなく、私たちエンジニアも提供までのプロセスを楽しめるものでなければならないと考えています。
「自分たちが楽しめること」は人それぞれだと思いますが、ことソフトウェア技術者にとっては、自分が未経験の分野の経験を積みたいと考える方が多いと思います。

現時点でサイドプロジェクトに参加することで経験できるものは、ウェブサイトの構築であればPHP、Apache、MySQLなどのスキルを、WordPressを通じて提供できます。
もしユーザーの求めるプラットフォームが決まって入れば、WindowsアプリケーションをVisualStudio + C#で、MACであればXcode + Swift、Android であればAndroidStudio + JAVAで、といったネイティブアプリケーションの構築経験を積むことも可能です。

プロジェクトの進め方ですが、まずはA&Eソフトラボのメンバーが、支援を要請する団体と提供するソフトウェアについて協議し、合意します。
その後ユーザーからの要望やソフトウェアの仕様をもとに、作業アイテム化します。
作業アイテムのほか、変更依頼やバグの管理はRedmineで一元管理します。
ソースコードのバージョニングについては、GitHubを使い、Redmineと連携することで、「いつ、誰が、何のために、どのような作業をしたか」を共有できるようにします。
プロジェクトへの参加が未経験の方には、実践と同様のアジャイルなプロジェクト開発環境を経験することが可能です。
本業ですでにこれらプロジェクト管理ツールを使用している方にはぜひともリーダーとなっていただき、プロジェクトの牽引やメンバーの指導をしていただければと思います。

プロジェクトで体得したスキルのほか、成果や成果物は対外へ発信できるように、ソースコードや成果物等の所有権は製作者に帰属します。
A&Eソフトラボならびにソフトウェアの提供を受けた団体は、依頼主としてクレジットさせていただきますが、一切の著作権は放棄します。